Entries
髪留め
髪が伸びると、ひとつに纏めたくなります。
束ねるのも良いのですが、
ヘアーピックで纏める方法もあります。
ピックを使うと、なんでですかね、ほどいた時に艶が出てる気がします。
ゴムの後がつかないのも好きなポイント。
お箸でもできます。
でも何本も折りました(苦笑)
先の細い物はすぐに折れます(;_;)
私は髪が多いので負荷がかかるんでしょうね。

上はハワイのハレイワで見つけた物。
折れるのが嫌で時々しか使ってません(笑)
10ドルだったか、
20ドルだったか・・・手がかかっている物は安くないんですよね。
当たり前ですが。
下は、京都の手作り市で見つけました。
横から見ると、折れない工夫として、カーブがついています。
値段は木によって色々。
1本1本手作りなんですって♪
「私は髪が多いので、折れるんですよね・・・」と言うと
巻き方を教えて下さいました。
ちゃんと巻けば折れる事は少ないそうです。

巻いて貰ったのを、パチリ!
時間が経ってもズレなし。
しかも割引してもらえて、うほほ♪♪♪
手作り市は作った人の丁寧な仕事を見る事ができるのも
楽しみのひとつ!!
「丁寧」って良いなぁ~ 大好き
束ねるのも良いのですが、
ヘアーピックで纏める方法もあります。
ピックを使うと、なんでですかね、ほどいた時に艶が出てる気がします。
ゴムの後がつかないのも好きなポイント。
お箸でもできます。
でも何本も折りました(苦笑)
先の細い物はすぐに折れます(;_;)
私は髪が多いので負荷がかかるんでしょうね。

上はハワイのハレイワで見つけた物。
折れるのが嫌で時々しか使ってません(笑)
10ドルだったか、
20ドルだったか・・・手がかかっている物は安くないんですよね。
当たり前ですが。
下は、京都の手作り市で見つけました。
横から見ると、折れない工夫として、カーブがついています。
値段は木によって色々。
1本1本手作りなんですって♪
「私は髪が多いので、折れるんですよね・・・」と言うと
巻き方を教えて下さいました。
ちゃんと巻けば折れる事は少ないそうです。

巻いて貰ったのを、パチリ!
時間が経ってもズレなし。
しかも割引してもらえて、うほほ♪♪♪
手作り市は作った人の丁寧な仕事を見る事ができるのも
楽しみのひとつ!!
「丁寧」って良いなぁ~ 大好き
スポンサーサイト
Comment[この記事へのコメント]
Comment_form